RYT
ヨガの資格 RYTとは
ヨガの国際資格「ヨガアライアンス」について
RYT(全米ヨガアライアンス)とは
一番最初の資格がRYT200です。ヨガアライアンス認定校(RYS)で200時間のトレーニングプログラムを修了すると取得できます。
※RYT200の登録には、指導歴や経験年数は問われません。
Yoga Alliance協会へ登録費用を支払い認定校の認定書を提出(現在はWEBで認定校の承認を貰う)すればRegistered Yoga Teachersと呼ばれる認定資格が発行されます。
指導者を育成する講師はE-RYTといい、200時間以上のトレーニング受講を経て、最低2年間の指導と1,000時間以上の指導経験がなければいけません。
登録費用
2020年現在で、初期登録費用が$45、年間登録費用が$55の計$100(他の資格へ更新の場合は$50)
受講期間はスクールによりバラバラですが、ひと月の集中型や週末の通学制等がありますので自分に合ったスクールを選びましょう。
海外での取得も人気ですが日本とどちらが良いのでしょうか…!?
どちらも経験した私の個人的な意見ではありますが…
海外には日本にはない非日常感や刺激はあるので確かに魅力的です♡講師も(場所によっては)本当に質の高い先生に教わる事が出来ます。
ただ、言葉が通じないと理解が遅れ、通訳して貰ってもその時間分のロスはあるのも現実ですし、日本人特有の繊細な内容を求めたいのであれば日本での取得がお勧めです。
新しく出来た資格 YACEPとは?
YACEP?ヨガアライアンスにそんな資格あった?私もヨガアライアンスからの連絡をうけ初めて知りました。
YACEPとは、”Yoga Allaiance Continuing Education Provider”の略で、直訳すると「継続教育プロバイダー」という意味です。
ヨガアライアンスの認定指導者資格(RYT)を持つインストラクターへ、講座や学びの場を提供するエキスパートとして認定された資格です。
YACEPができた理由
ヨガアライアンスによると、「RYTを取得している人は世界中に多くいるが、ほとんどのメンバーがパートタイムでヨガを教えている。RYTメンバーからは、『ヨガを指導するスキルを磨くための認定継続教育者がほしい』といった問い合わせを何年も受けてきた。それに応えるため、新たにYACEPという資格を制定することにした。」
ということだそうです。
わかりにくいので超簡単に言うと、…講師のスキルと資格維持の為の学びを提供できるエキスパートを公式に任命と言った感じの資格でしょうか。
YACEPの資格を取得するには、E-RYTに登録していて、かつ経験豊かなインストラクターであることが条件となっています。
何度かアライアンス協会から連絡を頂いていましたが、YACEPの資格保有の意味がイマイチ理解できていなくてスルーしておりました。
しかし、勉強の為にと受講して下さるRYT保有者の生徒さん達の為に私が認定を受けると更新に役立つという事が理解できたので資格を保有する事にしました。
2016年8月以降のクラスや講義は計上可能です。
YACEPが提供する教育内容
YACEPが提供するカテゴリーは大きく分けると4つあります
①ヨガトレーニング、テクニック(TTP)
例)ポーズ、調気法、瞑想、アライメント修正など
②ヨガ指導法(TM)
例)ヨガシークエンス、伝え方、アシストやアジャストのしかた、どのようにヨガをビジネスとしてやっていくかなど、有効的・効果的なヨガ指導について
③解剖学と生理学(AP)
例)骨格、筋肉、筋膜、どのように体が機能しているのか、チャクラやナーディなど
④ヨガの歴史、哲学、倫理とライフスタイルの実行(YPLE)
例)ヨガの系統、生徒とのリレーションシップ、八支則、古典ヨガなど
RYTの認定を受けても、毎年更新があるし、3年ごとに定められた継続教育時間をクリアする必要があります。
YACEPはRYTメンバー向けにレッスンやワークショップやコースを提供する人で、YACEPのクラスを受講するとヨガアライアンスの規定時間に計上することができます。
HIKARIYOGAの受講生は一般の方と講師をされている方が混在しています。私自身どうしてそうなったのかよくわかっていませんが、普通のクラスに講師の方が参加されることはよくありますが、
講師向けのWSに一般の方が参加してくださるといったレアな現象が起きています。これって講師にとってはすごく勉強になるんですよね~
講師同士ではわからない事が解らないといったケースもありますが、一般の生徒さんが投げてくれる質問等は凄く為になります。
私のクラスやWSを受講する事でヨガアライアンスの継続教育の規定時間に計上することができます。
大人になってからの学びは本当に楽しいですね♪
5月からはもう少し講師向けのWSも増やしていくつもりですのでHPやInstagram等でチャックして下さい。
☆नमस्ते, namaste☆
BLOG CATEGORY
カテゴリ
RANKING